説明書:【日本語対応メッセージボード v05】

march

2008年10月12日 23:43


>【日本語対応メッセージボード Japanese-MessageBoard v05】
のソース公開にあたり、まずは説明書を公開します。
実物はこちらのエントリを参照ください。
http://march.slmame.com/e5054.html
http://march.slmame.com/e4968.html

では、説明書です。


---
【日本語対応メッセージボード Japanese-MessageBoard v05】 説明書

このたびは「日本語対応メッセージボード」を
お求めいただき、ありがとうございます。


●構成
本品には以下が含まれています。
・【日本語対応メッセージボード】 本体
・【日本語対応メッセージボード】 説明書(このノートカードです)

●使い方
1.スクリプト動作が可能な土地に置いてください。
2.タッチして表示されるメニューで「MESSAGE」を選んでください。
3.ダイヤログボックスで指示されたチャンネルで発言してください。
  発言内容がメッセージボードに表示されます。
  発言例:「/7 こんにちは」

●メニューについて
・オーナーがタッチすると、メニューが表示されます。
[MESSAGE] ・・メッセージを変更する際に使用します。
       表示されたダイヤログで指示されたチャンネルで発言してください。
       いたずら防止のため、チャンネルは90秒で閉じられます。
       90秒以上経過した場合は、再度タッチしてから発言してください。
[USER]・・・・操作可能なユーザの種類を切り替えます。デフォルトの設定は「ALL」です。
       ・[ALL]にすると、誰でもメッセージ変更可能です。
       ・[GROUP]にすると、設定されたグループメンバのみがメッセージ変更可能です。
        あらかじめ日本語対応メッセージボードを編集(Edit)して、グループを
        設定してください。
        操作するユーザは、日本語対応メッセージボードに設定されたグループを
        アクティブにしてください。
        (アクティブになると、アバターの頭上に表示されるアバター名の上に
        グループ名が表示されます)
       ・[OWNER]にすると、所有者のみがメッセージ変更可能です。
[COLOR] ・・・文字の色を変更します。
       指定できる色は、WHITE,BLACK,RED,GREEN,BLUE,YELLOW,MAGENTA,CYANです。
       BLACKを選ぶと文字が見えませんのでご注意ください。
[CHANNEL] ・・メッセージを変更するためのチャンネル番号が、
       既に別なオブジェクトで使用されていた場合に使用します。
       チャンネル番号は3種類から選択可能ができます。
       デフォルトのチャンネル番号は7です。
[RESET] ・・・設定をデフォルトに戻し、デフォルトのメッセージを表示します
[HELP]・・・・使い方の簡単な説明をオーナー宛てに発言します
       詳しい説明をノートカードとして渡します。

●制限事項
・一部の記号は表示されず、空白として表示されます。

●謝辞
・このメッセージボードのフォントには、
 「さざなみゴシック」を使用しています。
 また、記号の一部には「ふい字 v2.9」を使用しています。
 関係者の皆様に感謝します。

●カスタマイズ
・Modify可能な設定にしてありますので、大きさや概観の一部をカスタマイズ可能です。
・元に戻す機能は備えておりませんので、カスタマイズは自己責任で行ってください。
・文字が表示されるパネルの後ろにあるボードは、メッセージ書き換えなどに
 必要な部品ですので、消さないでください。
・動作不良時の解析用に、現在の設定内容を出力する機能が備えてあります。
 通常は使用する必要はありません。

●作者
作者:march Korda
・ご意見・ご要望などがございましたら作者までIMをお願いします。
 今後の活動の参考にさせていただきます。
LSL