2007年11月29日
半自動で取得・jpg化・サムネイル作成ができるようになった。
テクスチャを半自動で取得・jpg化・サムネイル作成ができるようになった。
しかし100個弱の画像を1つずつ取得しようとしているのに、
スレッドプールが足りないと落ちる。原因不明。
30個ぐらいなら大丈夫なのだが。
他、重複削除とか別なアレのライブラリの件とか混む時間はお休みとかが未解決なので半自動。
それを直したら連続運転マシンに移す予定。
集めてみると、2048x2048のテクスチャがあって1.2MBぐらいだった。
岩にフジツボがくっついてるやつだったが、512x512でもそれなりの絵に見えた。
テクスチャがそのままの品質・サイズで取れるわけだが、
著作権についてはまだ理解が出来ていないし、考えもまとまらない。
サムネイルなら問題無さそうだが、SL内のテクスチャを単にjpegに変換しただけの画像を
検索サイトといえども載せたら何かがまずいような気がする。
かといって、勝手にロゴを載せたりするわけにもいかない。
表示するページごとに「この画像に関する権利は製作者にあります」とか書けばいいんだろうか。
「当サイトはこの画像の所有者と何ら提携関係はなく、そのコンテンツについても責任を負いかねます」
と、丸パクリ風に書いておこうかとも思う。
収集地点のLMを集めているとあっという間に時間が過ぎる。
うまいふるいわけが出来るなら手当たり次第に集めりゃいいんだろうが。
1つずつ見て回って、ポルノじゃないかとか横流しじゃないかとか判断すると、
どうしても1つ見つけるのに10分とかかかってしまう。
狭くて商品数が少ない所でも面白いネタはひろっていきたい。
…プログラム関連で一区切りついたら誰かにおすすめ店を聞こう。
センスのいい人の推薦する店はセンスがいいだろう。
あとはslmameブログの画像を見て気になった店はチェック^^;
しかし100個弱の画像を1つずつ取得しようとしているのに、
スレッドプールが足りないと落ちる。原因不明。
30個ぐらいなら大丈夫なのだが。
他、重複削除とか別なアレのライブラリの件とか混む時間はお休みとかが未解決なので半自動。
それを直したら連続運転マシンに移す予定。
集めてみると、2048x2048のテクスチャがあって1.2MBぐらいだった。
岩にフジツボがくっついてるやつだったが、512x512でもそれなりの絵に見えた。
テクスチャがそのままの品質・サイズで取れるわけだが、
著作権についてはまだ理解が出来ていないし、考えもまとまらない。
サムネイルなら問題無さそうだが、SL内のテクスチャを単にjpegに変換しただけの画像を
検索サイトといえども載せたら何かがまずいような気がする。
かといって、勝手にロゴを載せたりするわけにもいかない。
表示するページごとに「この画像に関する権利は製作者にあります」とか書けばいいんだろうか。
「当サイトはこの画像の所有者と何ら提携関係はなく、そのコンテンツについても責任を負いかねます」
と、丸パクリ風に書いておこうかとも思う。
収集地点のLMを集めているとあっという間に時間が過ぎる。
うまいふるいわけが出来るなら手当たり次第に集めりゃいいんだろうが。
1つずつ見て回って、ポルノじゃないかとか横流しじゃないかとか判断すると、
どうしても1つ見つけるのに10分とかかかってしまう。
狭くて商品数が少ない所でも面白いネタはひろっていきたい。
…プログラム関連で一区切りついたら誰かにおすすめ店を聞こう。
センスのいい人の推薦する店はセンスがいいだろう。
あとはslmameブログの画像を見て気になった店はチェック^^;
Posted by march at 22:54│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは。nicosvaです。コメントありがとうごさいました。
すごいですね、libsecondlifeで作成されておられるのでしょうか?
それともviewerのオープンソースを利用なのでしょうか?
サイト公開されておられればぜひ拝見したいです。
すごいですね、libsecondlifeで作成されておられるのでしょうか?
それともviewerのオープンソースを利用なのでしょうか?
サイト公開されておられればぜひ拝見したいです。
Posted by nicosva at 2007年11月29日 23:12
Nicosvaさんこんばんは。コメントありがとうございます。
SLMAPSHOTは最近生まれたSIMで面白い名前のSIMを見つける使い方が好きです(^^;)
私の方はまだ未完成なので非公開ですが、1つ目は、libsecondlifeで接続して0L$以上で売っている物の情報を集めています。
お見せできるようになったらBLOGに書きますね。
SLMAPSHOTは最近生まれたSIMで面白い名前のSIMを見つける使い方が好きです(^^;)
私の方はまだ未完成なので非公開ですが、1つ目は、libsecondlifeで接続して0L$以上で売っている物の情報を集めています。
お見せできるようになったらBLOGに書きますね。
Posted by march
at 2007年11月29日 23:25

公開楽しみにまってます。^^
SLMAPSHOTでは、付加情報として、libsecondlifeで接続して約15,000のSIMのparcel情報を72時間かけてとってますが先週はリンデンサーバが軟弱なのか3,000SIMほどしかとれずparcel情報はUPしていません><
SLMAPSHOTでは、付加情報として、libsecondlifeで接続して約15,000のSIMのparcel情報を72時間かけてとってますが先週はリンデンサーバが軟弱なのか3,000SIMほどしかとれずparcel情報はUPしていません><
Posted by nicosva at 2007年11月29日 23:48