ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年04月08日

CookComputing.XmlRpcV2 のエラーの時


libsecondlife.dllがCLRとして使えるようになっているので、
FePyから使おうと「import clr」「clr.AddReferenceToFile("libsecondlife.dll")」
とやったときに、「print sys.path」で出る位置にはlibsecondlife.dllが入っているのに、
以下のエラーが出る場合は、http://www.xml-rpc.net/ から「xml-rpc.net.2.3.0.zip」
http://xmlrpcnet.googlecode.com/files/xml-rpc.net.2.3.0.zip なんてやつを
DLして展開して、
展開してできたbin\CookComputing.XmlRpcV2.dll を、ライブラリに追加する。
sys.pathで出てくるパスのディレクトリの直下に入れることに注意。
配置例: IPCE-r7\ipy\Lib\CookComputing.XmlRpcV2.dll

新しいPCをゲットした人は注意です^^;



---

C:\>ipy
IronPython 1.1 (1.1) on .NET 2.0.50727.1433
Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
>>> import clr
>>>
>>> clr.AddReferenceToFile("xxx")
Traceback (most recent call last):
File , line 0, in ##54
File , line 0, in AddReferenceToFile##50
IOError: Could not add reference to assembly xxx
>>>
>>> clr.AddReferenceToFile("libsecondlife.dll")
Traceback (most recent call last):
File , line 0, in ##55
File , line 0, in AddReferenceToFile##50
IOError: ファイルまたはアセンブリ 'CookComputing.XmlRpcV2,
Version=0.0.0.0, Cult
ure=neutral, PublicKeyToken=null'、またはその依存関係の 1 つが読み込めま
せんでし
た。指定されたファイルが見つかりません。
>>>
>>>
---

.NET Framework 2.0以上がインストールされていない場合は適当にgoogleで検索汁。

  


Posted by march at 23:55Comments(1)libsecondlife