ソラマメブログ

2007年10月31日

字汚れの原因メモ

とりあえず直接的な原因は分かったのでメモ。
どう対処しますかねぇ。

---
昨日のBLOGも参照。
---
LLFontクラス内のmRawImagepの先に、グリフのビットマップをキャッシュしておく。
縦かける横のサイズを持ち、左上から右(X)方向に1文字ずつ入れていく。
次に入れる位置はmCurrentOffsetX, mCurrentOffsetY で管理している。

このキャッシュがあふれた際は、
(1)キャッシュに乗っているグリフは、そのままでは表示できないようにする(mIsRender = FALSE)
(2)次に入れる位置を1,1に戻す。
としているが、キャッシュはクリアしていない。

続けて使うと、以前のゴミがある状態で上書きする。

mRawImagepは他のフェース、フォントファミリー内の他のフェースとも共用なので、(★この辺が未調査)
外枠のサイズが違うグリフの場合は、以前のゴミも表示してしまう。のかなぁ。

文字と文字の間を1ドットあけて表示するために、上述のキャッシュに1ドットあけて格納し、
表示する際にはあけた1ドットも含めて表示している。
そのため、キャッシュをグリフのビットマップで上書きしたとしても、
あけた1ドットの所には何も書かないため、ゴミが表示される。

---
mRawImagepの、clearとかfillとか試してみたがうまくいかず。memsetでゼロクリアしようとしたらメモリ違反^^;
あけた1ドットの所に何か書くようにするかなぁ。



同じカテゴリー(viewer)の記事画像
日本語で検索できるようにするパッチ
日本語検索(SVC-1020)パッチ書き終わり
1.18.6(0)で日本語入力は正式解消/字汚れは継続(寂)
昨日のバグ・トリアージのログが出たが
バグ取り上げ行きそこね(^^;)
字汚れのパッチを作った
同じカテゴリー(viewer)の記事
 RC版ビューア 1.20.11 のビルド (の最後の部分) (2008-07-09 23:00)
 RC版1.20.1 (84760)が起動できない件の暫定対処 (2008-04-17 23:53)
 日本語で検索できるようにするパッチ (2007-12-19 22:01)
 日本語検索(SVC-1020)パッチ書き終わり (2007-12-19 12:56)
 公式ビューアからの日本語検索(SVC-1020) (2007-12-18 12:29)
 1.18.6(0)で日本語入力は正式解消/字汚れは継続(寂) (2007-12-06 12:08)

Posted by march at 23:22│Comments(0)viewer
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。